SSブログ

鞆の浦バスツアー 町編 [旅]

鞆の浦の町をボランテアガイドとともに巡ります。

とても歴史ある町だと感じました。

教科書にはたぶん出ていなかったような歴史の一端に触れることができました。

私のガイドとともにみた見た鞆の浦の町です。

IMG_3811 (800x600).jpg

福禅寺 

平安時代の天暦年間に建立されたと伝わる。

[目]

IMG_3796 (800x600).jpg

対潮楼 福禅寺の本堂に隣接し江戸期を通じて朝鮮通信使の迎賓館・宿舎として使われた客殿

[目]

IMG_3797 (800x683).jpg

[目] 

IMG_3798 (581x800).jpg

坂本竜馬のいろは丸がこの鞆の浦の沖で衝突して沈没している。との事でした。

[目]

IMG_3800 (800x554).jpg

いろは丸1/2の観光船

[目]

IMG_3801 (800x452).jpg

[目]

IMG_3803 (800x383).jpg

[目]

IMG_3802 (800x600).jpg

通信使の服装が展示してありました。

[目]

IMG_3804 (800x314).jpg

行列の様子

[目]

IMG_3805 (800x306).jpg

400人から500人の大使節団の行列です。

[目]

IMG_3807 (800x245).jpg

さらに対馬藩の護衛が500人。

[目]

IMG_3806 (800x600).jpg

そして鞆の町では藩の役人1000人と大変ごった返していたと、説明されていました。

[目]

IMG_3808 (800x606).jpg

使節団が東の国で最も美しいと絶賛した風景です。

[目]

IMG_3809 (800x491).jpg

[目]

IMG_3810 (739x800).jpg

お寺にこんなポスターが貼ってありました。

[目]

いよいよ町を巡ります。

IMG_3812 (800x600).jpg

道路は狭くて路地のようなところもありました。

[目]

IMG_3813 (600x800).jpg

[目]

IMG_3814 (600x800).jpg

[目]

IMG_3815 (800x600).jpg

[目]

IMG_3816 (800x600).jpg

[目]

町めぐり次回に続く

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鞆の浦バスツアー 宿編 [旅]

 鞆の浦は瀬戸内海を行き来する船の潮待ち港として江戸時代まで栄えた歴史ある町でした。

宿泊した宿です。

IMG_3793 (642x800).jpg

海岸に建っていました。 

[目]

IMG_3756 (800x400).jpg

瀬戸内海です。 

[目]

IMG_3759 (692x800).jpg

玄関で「ひろしま清盛」が出迎えてくれました。

IMG_3760 (800x402).jpg

宿の前の風景 

仙酔島

[目]

IMG_3769 (800x377).jpg

夜明け 

[目]

IMG_3780 (800x600).jpg

ダイヤモンド仙酔島 

[目]

IMG_3789 (800x600).jpg

光る瀬戸の海 

[目]

IMG_3773 (800x469).jpg

宿の部屋から見た鞆の浦の町(この付近の町をガイドとともに散策しました。) 

[目]

IMG_3775 (800x600).jpg

[目]

IMG_3794 (800x610).jpg

玄関にこんな自動車がありました。

[目]

IMG_3795 (800x690).jpg

[車(RV)]ロンドンタクシーですか[車(RV)]

[目]

pan (800x232).jpg

 宿の部屋から見た鞆の浦の町と瀬戸内海(宿より東北東方面)

[バス] 

[バス]

[バス]                                              次回は町の散策

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(18)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鞆の浦バスツアー [旅]

2月中旬男子会8人バスツアーで広島県の鞆の浦に行ってきました。

鞆の浦はポニョの舞台となった港町と言われています。

バスの中では我々男子会8人は後席に陣取り、他のツアー客に迷惑をかけない程度に、また添乗員さん、ガイドさんに迷惑をかけない程度に持参したお酒を飲み小宴会をしながらバスの長旅を楽しみました。

[バス]6時40分 出発です。

IMG_3712 (800x600).jpg

揖保の糸 そうめんの里で昼食です。

[ドコモポイント]

IMG_3714 (800x600).jpg

[ドコモポイント]

IMG_3716 (800x600).jpg

[バス]昼食を終えて倉敷美観地区へ向かいます。[バス]

IMG_3717 (600x800).jpg

駐車場に到着。歓迎ののぼりがたっていました

[ドコモポイント]

IMG_3718 (800x600).jpg

美観地区散策です。 まづ大原美術館です。

[目]

IMG_3719 (800x600).jpg

倉敷川の辺の道を行く。

[目]

IMG_3720 (600x800).jpg

大原美術館です。

[目]

IMG_3724 (600x800).jpg

[目]

IMG_3725 (800x600).jpg

中庭

[目]

IMG_3726 (800x600).jpg

[目]

IMG_3727 (800x600).jpg

蔦の絡まっている建物、新芽が出ていたら緑できれいでしょうね。

[目]

IMG_3728 (600x800).jpg

本館入口

[目]

IMG_3729 (800x600).jpg

美術館前の風景

[目]

IMG_3730 (800x600).jpg

川には石橋がかかっていて風情を醸し出していました。

[目]

IMG_3731 (800x600).jpg

[目]

IMG_3735 (800x600).jpg

宝石類を打っているこんな露店もありました。あまり興味ありません。通りすがりに横目で見るだけ。

[目]

IMG_3736 (800x600).jpg

[目]

IMG_3737 (800x600).jpg

観光地、人力車がありました。

[クラブ]

IMG_3739 (800x600).jpg

[目] 

IMG_3740 (800x600).jpg

[目]

IMG_3741 (800x600).jpg

川べりから離れて路地の風景

[目]

IMG_3742 (600x800).jpg

[目]

IMG_3743 (600x800).jpg

[目]

IMG_3744 (600x800).jpg

[目]

IMG_3745 (600x800).jpg

石造りの銀行

[目]

IMG_3746 (600x800).jpg

[目]

IMG_3747 (800x600).jpg

備前焼のお店

[目]

IMG_3748 (800x600).jpg

備前焼

[目]

IMG_3749 (600x800).jpg

[目]

IMG_3750 (800x600).jpg

新しい看板も右から左読みになっていました

[目]

IMG_3752 (800x600).jpg

[目] 

 大原美術館分館、時間がないのでパスです。

[目]

IMG_3754 (600x800).jpg

美術館前の彫刻

[目]

IMG_3755 (800x600).jpg
今回は駆け足での見学、時間切れで煉瓦つくりのアイビースクエアにも行けませんでした。
見学を終え宿に向かいます。

[バス]

[バス]

[バス]

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

[バス]                       次回は鞆の浦です。


nice!(18)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

知多半島 [旅]

 知多半島に地区の仲間と一泊旅行に行ってきました。

知多半島は伊勢湾に突き出た半島です。

渥美半島と対で兜の角のようになっています。

角に囲まれた海が三河湾です。

知多半島は伊勢湾と三河湾に接しています。

知多半島にも古くから知多四国88ヵ所のの霊場が開創されています。

今回は51番札所野間大坊と盛田酒造をを訪れました。

また51番札所は源義朝ゆかりの地でもあります。

IMG_3683 (800x600).jpg
野間大坊 

[目]

IMG_3688 (800x435).jpg

こんな看板が立っていました。 

[目]

IMG_3685 (800x660).jpg

大御堂本殿 

[目]

IMG_3684 (800x661).jpg

野間大坊本殿 

[目]

IMG_3681 (600x800).jpg

ここにはこんな場所がありました。 

忙しい人にとってはいいですよね。 

[目]

IMG_3687 (800x600).jpg

大門 

[目]

IMG_3686 (649x800).jpg
野間大坊のホームページです。

 http://nomadaibou.jp/under/about.html

[目]

今日の宿に向かいます。

IMG_3689 (800x600).jpg

宿の前の海岸 砂の流失防止の策がしてありました。

対岸は伊勢志摩方面(霞んでいます。)

[目]

IMG_3691 (800x600).jpg

 伊良湖方面

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

お伊勢参り(内宮) [旅]

お伊勢参り日帰りバスの旅

二見プラザで昼食後夫婦岩を見学して、伊勢神宮(内宮)の参拝です。

新しくなった神殿で初めての参拝です。

IMG_3648 (800x600).jpg

新しくなった大鳥居

[目]

IMG_3639 (800x596).jpg

五十鈴川

[目]

IMG_3640 (800x583).jpg

内宮の参道にもご神酒のこもダルが奉納されていました。

[目]

IMG_3642 (800x600).jpg

参道 

[目]

IMG_3645 (800x600).jpg

いよいよ本殿です。この上は写真撮影禁止でした。

[目]

IMG_3646 (599x800).jpg

参拝を終えておはらい町、おかげ横丁に向かいます。

[目]

IMG_3651 (538x800).jpg

この擬宝珠をさすると願いがかなうとガイドさんが言っていました。私もさすってきました。

[目]

IMG_3652 (800x595).jpg

[目]

IMG_3654 (796x800).jpg

おはらい町もおかげ横丁も人人人で混雑していました。

[目]

IMG_3655 (800x618).jpg

伊勢の名物 赤福餅の看板

 ざっと一回りした後は五十鈴川のほとりの喫茶店で川風に当たりながら美味しいコーヒーを飲んで時間を過ごした。(ちょっと寒かった。)

[目]

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(24)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夫婦岩 [旅]

お伊勢参り日帰りバスの旅

外宮に参拝した後は二見プラザで昼食です。

隣接したシーパラダイスで館外にあるプールでトドの泳いでいるのを見学。

でかいですね。

写真を撮ったのですが、上手く写っていませんでした。

二見プラザから歩いて2~3分のところにある夫婦岩を見に行きました。

夫婦岩の間から朝日の昇る写真が旅行雑誌によくのっていますね。

夫婦岩は初めて見ます。

そして二見興玉神社にもお参りしてきました。

IMG_3626 (800x350).jpg

[目]

IMG_3627 (800x512).jpg

夫婦岩 

[目]

IMG_3628 (729x800).jpg
鳥居の間から見る

[目]

IMG_3630 (800x600).jpg

眼前の海は伊勢湾です。 

[目]

IMG_3631 (800x432).jpg

ほかの岩にも名前が付けられていた。

この案内板にも朝日が描かれている。 

[目]

IMG_3633 (800x516).jpg

次回は内宮です。

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

お伊勢参り [旅]

日帰りバスの旅でお伊勢参りに行ってきました。

一昨年の式年遷宮後初めて新しいお社での参拝です。

外宮をまず参拝しました。

IMG_3625 (800x544).jpg

外宮域内の案内図

[目]

IMG_3622 (762x446).jpg

外宮は豊受大神宮が正式の名称なのですね。

[目]

IMG_3617 (671x800).jpg

神宮御料酒奉納の酒樽これだけならんででいると見事です。

[目]

IMG_3621 (800x586).jpg

この奥に神殿があります。左側通行でした。なぜでしょう。

[目]

IMG_3616 (800x736).jpg

手を清めて鳥居をくぐっていきます。

[目]

IMG_3605 (595x800).jpg

[目]

IMG_3610 (800x547).jpg

参道わきの大樹。寄生木がついていました。

[目]

IMG_3613 (600x800).jpg

大勢の参拝者、その中に私たちの一行もいます。

[目]

IMG_3606 (800x581).jpg

この塀の内に神殿があります。中からの写真撮影禁止でした。

[目]

IMG_3607 (800x599).jpg

外から撮影した社の屋根

[目]

IMG_3608 (800x592).jpg

隣にある遷宮地

[目]

IMG_3618 (800x596).jpg

勾玉池の奉納舞台

[目]

IMG_3619 (800x402).jpg

池にはカモが羽を休めていました。

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

次回は夫婦岩です 


nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

和紙とうだつの町 [旅]

明けましておめでとうございます。

もう15日過ぎてしまいました。

今年初めての更新です。

よろしくお願いします。

5日は尾張瀬戸の初恵比寿のお参りに行ってきました。甘酒と、おでんの接待がありました。

お参りの後、ちょっと足を延ばして1時間余りの美濃市観光に行きました。

美濃市は和紙とうだつの町です。

美濃市は長良川沿いにあります。

NEC_0017 (668x800).jpg
美濃橋から見た長良川の清流 (魚が泳いでいるのが見えました。)
NEC_0018 (600x800).jpg
美濃橋(日本に残る最古の近代吊り橋として重要文化財に指定せれています。)
木造ではありません。
NEC_0063 (600x800).jpg
美濃和紙はユネスコの無形文化遺産に登録されました。
その決定を祝うのぼりがうだつの町にたっていました。
NEC_0066 (600x800).jpg
格子窓の瓦屋根の家屋が並びます。
電柱は取り除かれてすっきりした落ち着いた街並が続いていました。
まだ新年始まったばかりで観光客もほとんどいなくて静かな雰囲気でした。
NEC_0026 (800x513).jpg
うだつの上がる屋根。
NEC_0027 (800x656).jpg
うだつ
NEC_0031 (800x780).jpg
うだつ
NEC_0032 (406x800).jpg
和紙問屋の看板
NEC_0065 (544x800).jpg
 和紙のクリスマスツリー
広場に飾られていました。
NEC_0028 (600x800).jpg
和紙で作成されたウエディングドレス
NEC_0060 (800x600).jpg
お蔵
NEC_0062 (800x599).jpg
うだつ
NEC_0057 (800x600).jpg
美濃和紙あかりアート館で和紙工芸を見学してきました。
すべて和紙で作られています。
今年の干支のひつじ
NEC_0056 (640x800).jpg
かわいいですね。
NEC_0044 (800x600).jpg
美濃和紙あかりアート展の様子のパネル
「あかりアート展」は10月体育の日の前の土日に開催される。
うだつの町並みを会場に開催される、美濃和紙によるあかりオブジェの作品展です。
以下はアート館に展示されている過去のアート展優秀作品の一部です
NEC_0041 (800x753).jpg
[目]
NEC_0055 (643x800).jpg
[目]
NEC_0040 (800x599).jpg
[目]
NEC_0039 (800x570).jpg
[目]
NEC_0048 (800x600).jpg
[目]
NEC_0053 (600x800).jpg
[目]
NEC_0051 (600x800).jpg
[目]
NEC_0050 (600x800).jpg
[目]
[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]
[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

nice!(16)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高岡の町 (高岡大仏) [旅]

「高岡は梵鐘、銅像、花器、茶器、美術作品など様々な銅器製品の産地であり、国内シェア90%を越える日本一の銅器のまちです。

奈良、鎌倉と並んで日本三大仏に数えられている高岡大仏は、伝統ある鋳物技術の粋を集め、30年の歳月をかけて昭和8年に青銅大仏として完成しました。その出来栄えは素晴らしく、顔だちのいいことでは日本一の大仏様といわれています。(高さ15,85m重量65トン)」パンフレット解説より

そのほかにも商店街のあちらこちには銅器の町らしく鋳造の置物が置かれていました。

IMG_2998 (600x800).jpg

[目]

IMG_3170 (512x800).jpg

[目]

IMG_2999 (642x800).jpg

[目]

IMG_3002 (720x800).jpg

与謝野晶子も認めるイケメン大仏です。 

[目]

IMG_3003 (800x637).jpg

[目]

IMG_3004 (601x800).jpg

[目]

IMG_2994 (600x800).jpg

街角の鋳造の置物 童話の世界ですね。

[目]

IMG_2995 (800x645).jpg

鳥獣戯画の世界 

[目]

IMG_2996 (800x566).jpg

[目]

IMG_2997 (538x800).jpg

[目]

IMG_3005 (600x800).jpg

何を見ているのでしょうか 

[目]

IMG_3006 (626x800).jpg

獅子頭の置物

[目]

IMG_3163 (800x559).jpg

[目]

IMG_3164 (800x500).jpg

ここにもいろんな鋳物の造形物が

[目]

IMG_3165 (800x678).jpg

 日本の童話桃太郎のの銅像がさりげなくありました。

[目]

IMG_3166 (800x417).jpg

オオカミと7匹の子豚 時計の中に隠れようとしている姿が 

[目]

IMG_3167 (800x374).jpg

[目]

IMG_3168 (587x800).jpg

高岡の美女でしょうか?

[牡牛座]

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高岡の町 (土蔵造りの街並み) [旅]

「高岡は、万葉集の編者とされる大伴家持が、奈良時代に越中国守として赴任し、数々の秀歌を残した万葉ゆかりの地です。

加賀前田家2代当主前田利長が高岡城築城以来、400年を経過した高岡には国宝や重要文化財、情緒ある街並みなど歴史的遺産が数多く残されています。」

ということで情緒ある街並みを朝の散策で行ってきました。

土蔵造りの街並み 山町筋です。

(国選定重要伝統的建造物群保存地区)

IMG_3140 (600x800).jpg

[目]

IMG_3143 (800x537).jpg

[目]

IMG_3144 (800x558).jpg

[目]

IMG_3145 (800x553).jpg

[目]

IMG_3142 (800x600).jpg
いつの時代のものでしょうか。 大正? 昭和?

[目]

IMG_3139 (600x800).jpg
大正の雰囲気 赤レンガの銀行
IMG_3146 (617x800).jpg
IMG_3147 (800x578).jpg
IMG_3148 (800x520).jpg

[目]

IMG_3149 (800x548).jpg 

[目]

IMG_3150 (800x572).jpg

笩井家住宅(県指定文化財)

[目]

IMG_3155 (800x715).jpg

[目] 

IMG_3152 (800x489).jpg

菅野家(重要文化財) 

[目]

IMG_3153 (800x528).jpg
鬼瓦の上に鯱の飾りがまたこんな屋根の装飾も始めてみました。

[目]

IMG_3154 (800x432).jpg
鯉の滝登りの装飾も

[目]

IMG_3158 (800x583).jpg

[目]

IMG_3159 (800x590).jpg

[目]

IMG_3161 (800x600).jpg

[目]

IMG_3162 (800x418).jpg

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(13)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。