SSブログ

富士を巡る旅 その2 社会の勉強 [旅]

富士を巡る旅 今度は社会の教科書の復習です

伊豆の国市にある韮山反射炉の見学です。

国指定史跡で世界遺産登録を目指しているとのことです。

韮山反射炉です。

IMG_3233 (604x800).jpg
IMG_3232 (600x800).jpg
安政4年(1857年)完成
(ペリーが下田に入港したのは3年前の1854年)
IMG_3243 (793x775).jpg

炉体断面図

反射炉とは、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで発達した金属を溶かして大砲などを鋳造するための溶解炉で、内部の天井がドーム状になった炉体部と煉瓦積みの高い煙突からなる。

石炭などを燃焼として発生させた炎と熱を炉内の天井で反射し、集中させることにより、鉄を溶かすことが可能な千数百度の高温を実現する。このような炎と熱を反射するしくみから「反射炉」とよばれたのである。(パンフレットから)

IMG_3247 (800x600).jpg

正面2個の穴のうち下部分の穴から溶解した鉄が流れ出て鋳型に注がれる。

IMG_3240 (600x800).jpg
連双2基4炉からなる反射炉
IMG_3241 (600x800).jpg
     
     
IMG_3256 (800x600).jpg
ここで造られているのは大砲です。
     
     
IMG_3254 (800x587).jpg
IMG_3249 (800x600).jpg

この当時に旋盤を回す動力は水車ということでした。Ⅰヶ月近くかかって削り出していたという。びっくり。

IMG_3248 (800x600).jpg

こんな短い砲身で玉はどこまで飛んで行ったのでしょうか?

IMG_3260 (600x800).jpg

観光地によくある記念撮影用の顔出し人形

勉強になりました。

[黒ハート][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]最後まで見ていただきありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート][黒ハート]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]今日も明日も素敵なことがありますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 1

mimimomo

おはようございます^^
見るも聞くも初めてです。
一つ物知りになりました^^v
by mimimomo (2014-11-08 06:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。